lkjhgfのブログ

中途半端かも知れませんが、多趣味なため、いろいろとグタグタ書いていきたいと思います。

【展覧会感想】山種美術館「江戸絵画への視線 ー岩佐又兵衛から江戸琳派へー」(最終日:8月21日)


以下、私の好みと偏見の入った感想となりますので悪しからず。


今回山種美術館(http://www.yamatane-museum.jp/)は大冒険!4品の屏風が写真撮影可能でした。もしかして初の試み?しかも、私の好きな酒井 抱一の中でも気に入っているものの1つ、「秋草鶉図」(重要美術品)がその中に含まれていました。




個人的な気付きは3点。

1点目は文人画は苦手で、山のもこもこした表現は特にダメなのですが、今回部分的ながらいいと思えるものに出会いました。椿 椿山の「久能山真景図」(重要文化財)の右下の竹の塀とそのすぐ上の石垣は美しいと思いました。他の部分はダメ。今回の感動が文人画理解の端緒となるか、それともたまたまなのか。今後とも自分の中の偏見や先入観を打破し心眼を鍛えるべく努力したいです。

2点目は岸 連山(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E9%80%A3%E5%B1%B1)。彼の「花鳥図」はなかなか良かったです。これまでは岸駒以外の岸派は無視(見る価値なし)してました。

3点目は中林 竹渓(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9E%97%E7%AB%B9%E6%B8%93)。「松籟図」の老人はなかなかの描きぶりでした。

全体的に、山種の持っている江戸絵画(浮世絵は今回の展覧会の対象外)の有名どころは出ているので、こういった絵画が好きな人やその魅力を知らない人にはお勧めです。

最後に、岡本 秋暉(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E7%A7%8B%E6%9A%89)。私が無知で結構有名どころなのかも知れませんが、すごく美しい絵を残している人です。彼の作品「孔雀図」をじっくりご鑑賞ください。

【お薦め美術館・博物館】 コニカミノルタプラザ

新宿駅すぐそばにあって閉館時間は通常19:00(最終日は15:00、20:00までの日もあり)、そして入場無料という素晴らしい仕様。新宿に寄る際には時間が許す限り行きますし、気に入った企画展の場合には複数回行きます。
カメラメーカーはそれぞれ自身のギャラリーを持っていますが、コニカミノルタプラザの特徴は、プラネタリウムの製造や運営していることもあり、天文ネタの企画展を定期的に実施するところです。
ちょうど現在(~2016/08/10)も、「THE EARTH展」と「太陽系探査の現在」展をやっています。超美麗画像を大パネルで楽しむ贅沢を存分にご堪能ください。ちなみに私はすでに2回行きました。
また、2016/08/16-09/05には、「よみがえる絶滅種展」と「高砂淳二写真展 『Dear Earth』」が予定されています。こちらも楽しみな企画展です。


コニカミノルタプラザ | コニカミノルタ

藤屋ベーカリー・ジュン 閉店

二子玉川を訪問した際必ず寄っていたパン屋さん、「藤屋ベーカリー・ジュン」さんのご主人が亡くなられたということで、閉店になるそうです。

静嘉堂文庫美術館に行く途中に見かけてから数回後に思い切って店に入ってから年に4,5回ぐらい通いました。今年(2016年)のゴールデンウィーク中(詳しくは覚えていないが五島美術館で国宝「源氏物語絵巻」が特別展示されていた期間)に行った際にはたまたま閉店だったため、今回(2016/07/17)の訪問を楽しみにしていたので非常に残念です。私のお気に入りだった「レーズン食パン」や「かぼちゃクリーム」はもう食べられないのですね。

夫婦2人で切り盛りして大変だったのでしょう、私の前にレジに並んでいたお客さんが呼んでも出て来られなかったので、私が店の奥に向けて呼び出した際、非常に感謝され、値段の端数分をおまけしていただきました。その際顔を覚えていただいたのか、2,3回同じように端数分をおまけしていただきました。

今回(2016/07/17)訪問した際、奥様が店の片づけをしており、常連らしい方が挨拶をしていたのですが、「自分なんて年に4,5回行くぐらいだし」と思って立ち去ってしまいました。非常に公開しており、短いながらも手紙を送ろうと考えています。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


藤屋ベーカリー・ジュン - 二子玉川/パン [食べログ]

二子玉川商店街「藤屋ベーカリー・ジュン」が営業再開-休業から約1カ月 - 二子玉川経済新聞